COLUMNフィトくんの豆知識

4P

ブランディングの話から、大分マーケティングについての話寄りになっていますが。

「マーケティング」とは継続してものが売れる仕組みと述べました。
その仕組みを作るために「マーケティングミックス」という考え方があります。

ミックスMIX・・・。まぜまぜです。フレームワークやツールをまぜまぜして、ブランドを浸透させるための戦略や施策をし、実行に移していきます。「3C」「STP」についてふれましたが、「4P」も一緒にまぜまぜすると、ブランド浸透の為のいい施策ができそうです。

と、いう事で今回は「4P」です。

Product(製品)Price(価格)Place(流通)Promotion(宣伝)の頭文字をとって「4P」といいます。

1つ目「P」のProduct。製品戦略を指します。どのような製品やサービスを提供するのか、どのような顧客をターゲットにするか、ブランドの展開や特徴やコンセプトを明確にします。ここで「ブランドアイデンティティ」が役に立ちそうですね!

2つ目「P」Price。価格戦略。消費者にとって適正な価格か、競合他社の動向を見極めて、利益を確保できる適正価格を設定します。価格設定は利益に関わる為、経営に直結します。価格設定には資材、縫製、人件費、販売費、様々なものを加味して決定することが求められます。

3つ目「P」Place。流通戦略(チャネル戦略)ターゲットとなる顧客に対して、商品やサービスを適切な場所で提供できるか、顧客にとって利便性のある買いやすいところなのか。流通チャネルが構築されなければ顧客に商品やサービスを届けられません。リアル店舗なのかWEB店舗なのか、どこにせよ顧客特性を理解し、最適な販路を見つけましょう。

最後4つ目「P」Promotion。広告、宣伝、プロモーション戦略。製品やサービスの認知を高め、需要を喚起して購買に繋げる目的。SNSや紙媒体などの各種メディアを通しての広告や宣伝はもちろん。イベント出店、店舗POP、DMなど、手法は様々。ブランディングイメージを忘れずにプロモーションツールを活用しましょう。

以上が「4P」についてでした。

マーケティングミックスでは、販売側が考える特徴や想定しているニーズと顧客側のニーズが異なると、うまく働きません。顧客側には販売側が想定していないニーズが潜んでいる場合もあるので、顧客側の視点を加味し、双方のギャップを解消しながら、マーケティングミックスを活用するのがポイントになります。

SHARE

NEXT

デザインを決める
フィトくんの豆知識一覧に戻る

無料で見積りをはじめてみる?

会員登録後、すぐに見積りをはじめられます。

  • 無料で見積りをはじめる
  • 資料ダウンロード

こんな方にオススメです

  • 縫製料金をはやく知りたい
  • 見積りから発注まで依頼したい
  • 服のサンプルを作りたい
  • 作りたい服をまとめて管理したい